業務用 ドライブレコーダー Melmo-iReco
● i-Recoが国土交通省から補助金対象の機器として認定されました。 国交省の補助金の詳細国土交通省では、自動車運送事業者における交通事故防止のための取り組みを支援する観点から、以下に掲げる機器であって国土交通大臣が認定した機器の取得にかかる経費に対し補助を行います。
認定機器一覧
● Melmo-iRecoは、国交省並びに全ト協、県ト協の「運行管理連携型」補助金対象商品です。● 補助金の受付については、定期的もしくは常時、国交省並びに全ト協、県ト協で行われております。
● 補助金の金額や受付期間については、所属されているトラック協会にてご確認ください。
助成額PDF選定番号:2012-086-U 名称:Melmo-iReco 型式:IR-2000
分類:運行管理連携型 選定者:一般財団法人環境優良車普及機構(LEVO)
詳しくは
メルモユーザー様へお知らせ
2016年4月16日より、不正アクセス防止とセキュリティ強化の為、「メルモアイレコ運行解析ソフト」にアクティベーション機能を追加いたしました。
次回アクセスの際、手順に順って専用アクティベーションキーのご入手をお願い致します。
株式会社 メルモ
ドライブレコーダー 導入効果
● ドライブレコーダー装着、安全運転の実行により《事故抑制》《省エネ運転》の実現ができます。
画像データだけではなく、速度データ/G(加速度)データを採取する事により、急加速・急減速・急ハンドル等の運転状 況を把握出来、安全運転指導に効果的に活用できます。 又、安全運転の実行により相乗効果として省エネ運転も実現が出来ます。
● ドライブレコーダーにより、事故発生時の適切/迅速な処理対応が可能と成ります。
事故画像/車両情報(速度・ブレーキ・ウインカー)により事故原因が明白と成り、交渉時が迅速に適正に処理されます。
● ドライブレコーダーは、事故発生率を低減出来ます。
適正な安全運転指導を実施できれば事故発生率も低減出来、車両の保険費・保守費・その他の損失が縮小され経営体質の改善が期待できます。
● ドライブレコーダーは、『地域の安全』の監視役と成ります。
自社車両の管理画像としてだけではなく、配送中の事故の抑止力としての『防犯』に貢献出来ます。